本文へスキップ

歯科の指導監査のコラムの一覧です。厚生局の指導監査にお悩みの歯科医師の方は、サンベル法律事務所にご相談下さい。

電話での相談のご予約・お問い合わせはTEL.03-5925-8437
平日:9時30分〜17時30分

歯科、歯科医院の個別指導、監査のコラム一覧

特設ページ「歯科弁護士.com」での個別指導・監査のコラム一覧です。


ここでは、弁護士鈴木が注力している個別指導、監査対応について、歯科、歯科クリニックに係るコラムの一覧をご紹介します。

コラムは、歯科保険診療の指摘事項に加え、歯科クリニックへの新規個別指導、個別指導、監査の対応法や歯科医院への指導監査の実例など、多岐にわたります。保険診療に携わる歯科医師の方は、よろしければご覧いただければ幸いです。

なお、歯科ではない医科の医院の開設者、保険医の方は、厚生局の医療機関・クリニックへの個別指導のコラムをご参考下さい。

 1 歯科保険診療の指摘事項のコラム

1 歯科技工指示書の留意事項、取り扱い
  ・ 歯科技工指示書の記載事項、歯科技工指示書に係る保存期間、歯科技工指示書の発行、歯科技工物の不一致
2 歯科診療特別対応加算の留意事項、個別指導での指摘事項
  ・ 算定できない歯科診療特別対応加算1・2、算定できない歯科診療特別対応加算3、カルテへの記載
3 歯科疾患管理料の留意事項、個別指導での指摘事項
  ・ カルテへの記載、継続的管理、管理計画のカルテへの記載、2回目以降の要点の記載、100分の80での算定
4 歯科衛生実地指導料(実地指1、実地指2)の個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていない実地指、算定できない実地指、カルテへの記載、情報提供文書
5 新製有床義歯管理料(義管)の個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていない義管、文書への適切な記載
6 歯科診療特別対応加算、歯科訪問診療の個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていない歯科診療特別対応加算、カルテへの適切な記載
7 在宅患者訪問口腔リハビリテーション指導管理料の個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていない訪問口腔リハ
8 歯周精密検査(P精検)の個別指導での指摘事項
  ・ P精検の必要性、カルテへの適切な記載
9 加圧根管充填処置、CRFの個別指導での指摘事項
  ・ 根管数の誤り
10 歯周病安定期治療、SPTの個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていないSPT、管理計画書への適切な記載
11 歯肉剥離掻爬手術、FOp、歯周外科手術の個別指導での指摘事項
  ・ 算定要件を満たしていないFOp
12 クラウン・ブリッジ維持管理料、補管の個別指導での指摘事項
  ・ 提供文書への適切な記載
13 CAD/CAMインレー、CADInの個別指導での指摘事項
  ・ 算定できないCADIn、誤った算定
14 有床義歯内面適合法、床適合、硬質材料、軟質材料の個別指導での指摘事項
  ・ 有床義歯内面適合法、硬質材料を用いる場合、床適合(硬)、軟質材料を用いる場合、床適合(軟)
15 歯科矯正管理料の個別指導での指摘事項
  ・ 算定できない歯科矯正管理料、文書への適切な記載

 2 歯科医院への指導監査対応のコラム

1 厚生局の歯科医院への歯科個別指導
  ・ 個別指導(歯科)の対策のポイント、保険医、保険医療機関への監査、歯科医の個別指導、監査がなされる不正請求の例、歯科の個別指導と監査の実施状況、歯科の保険医療機関の取消、保険医の取消の状況
2 歯科医院への歯科新規指導、歯科新規個別指導
  ・ 新規個別指導(歯科)の対策のポイント、歯科の新規個別指導の実施状況

 3 取消・取消相当の実例のコラム

1 歯科衛生実地指導料の不正請求
  ・ 歯科衛生士が退職し、 在職する歯科衛生士がいない期間であるにもかかわらず、歯科衛生実地指導料が請求されていることが確認された事例
2 歯科新規個別指導からの監査、取り消し
  ・ 保険医療機関について新規個別指導からの監査、取り消しの実例
3 歯科訪問診療の不正請求
  ・ 保険医療機関での歯科訪問診療における不正請求の実例
4 歯科の管理者の名義借りでの取消し
  ・ 歯科医院での管理者の保険医からの名義借りの実例
5 歯科での個別指導の中断、中止、監査
  ・ 歯科医院の個別指導の中断、中止からの監査の実例
6 歯科での自費と保険の二重請求
  ・ 自費と保険の二重請求での、歯科の指導、監査による保険医療機関の指定の取消、保険医の登録の取消

SUNBELL LAW OFFICE柔道整復師 個別指導 監査

サンベル法律事務所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-18
オオノヤビル7階
TEL 03-5925-8437
FAX 03-5925-8438